離乳食開始約1ヵ月のアレコレ①

2019年9月11日

 










離乳食開始のタイミング

 こんにちは!ぶんです!

 生後5~6ヶ月で離乳食が開始になります。「いつ、必ず開始」と決まりきったものが無いので、いつから始めれば良いのか分かりにくいですよね。

 

その具体的なタイミングは・・・

・しっかりくびが座ってきた

・支えてあげると座る事ができる

・よだれの量が増えてきた

・口にスプーンを入れても押し出さなくなる

・固形の食べ物に興味を示す、食べようとする(口を開ける)

 

 などなど、色々あるんですよね。もちろん、全部クリアしないとダメということはありません。いくつか当てはまればOKです。

ちなみにみきぎ家は、「5ヶ月過ぎたらやるもんだ」と思っていたのでスタートしました(笑)

もちろん、くび座りがしっかりしていて支えていればお座りできていたのが決め手ですけどね。

離乳食開始の注意点

  みきぎ家で離乳食開始に関して注意したのは以下2点です。

①アレルギー

 親にアレルギーがあると子どもにもアレルギーがある可能性があります。低月齢からできるアレルギー検査があるので、一度調べてみる事をおススメします。

 ムギちゃんの場合、最初は少量(ひと口)~スタートしました。それから、小さじ1程度 → 小さじ2程度 →小さじ3~7まで徐々に増やしていきました。

 初めて食べる食材は、平日の午前中・病院が開いている時間に試しましょう!

もしもの時に備えておく事が大切ですよ! 

 

②肌荒れ

 ムギちゃんは肌が弱いので、離乳食でかぶれてしまう事が多かったです。

食事前には必ず、口の周りに「ワセリン」を塗ってかぶれ予防をしていました。

一度かぶれてからじゃ遅いですからね。見ていてかわいそうになるので、なる前に予防を徹底していました。

 

 偉そうに言っていますが、全部嫁ちゃんがやってくれていました・・・ありがとう!助かりました!!

離乳食開始後、工夫した事

 こんにちは、みきぎです~

 私が実践した、みきぎ家オリジナル離乳食を続ける為の秘策を公開します!

 離乳食は「作る・食べさせる・片づける」という手間三拍子が厄介です。とにかく時間がかかる!しかも上手くいかない。イライラソワソワしながらやっていくようになるので、その気持ちを払拭するんです!

 

その方法とは・・・

「調理器具」「食器」「スタイ」は気に入ったものを使いましょう!使っていて気分が上がるもの、ときめくものを、です!

 

お気に入りの器具で調理、楽しいです!

可愛い食器に盛り付け、楽しいです!

素敵なスタイをつけてあげる、可愛いです!

全てが終わった後、お気に入りの離乳食グッズが汚れている・・・片づけなきゃ!と能動的にお片付け!(いつもじゃないですけど(笑))

 

 めげそうな日もたくさんありましたが、選りすぐりの離乳食グッズに助けられた事もたくさんありました。テキトーなものを使っていたら、もっと大変だったかもと思っています。

~みきぎ家の雑談~

 

Left Caption

ぶん

離乳食は、「食べさせるのが下手な人」×「食べるのが下手な人」なのでどうしても時間がかかりがち。やってみてしんどかったけど、嫁ちゃんは毎日、しかも日に数回やってるんだと思ったらありがたいやら申し訳ないやらだったよ~
Right Caption

みきぎ

あっという間に時間が過ぎていて、気づいたら「え、もうこんな時間!?」というのが日常茶飯事だったよ・・・。
Right Caption

ムギちゃん

あちゃ!(食べるの大好き!)

離乳食開始約1ヵ月のアレコレ② はこちら