【保育園に通わせて良かった!】~入園から半年過ぎて~
ムギちゃんを保育園に通わせて ~みきぎの想い~
どうも!みきぎです。
ムギちゃんの保育園生活もあと数ヶ月で1年を迎えます。
保育園入園が決まった時、初めて登園した時、ムギちゃんと日中離れる事の寂しさでいっぱいでした。
入園後すぐは保育園の洗礼でどんどん風邪やウイルスにかかるムギちゃんを見て、こんな状態になるならいっそ家で一緒に過ごした方がいいのでは?と思った事もあります。
でも、この日。このお迎えの時。
母が迎えに来たことも気が付かず、お友達とお互いに顔を突き合わせて笑い合う姿を見た時
本当に心の底から
「あーーーーー保育園に通わせれてよかった!」
と、思えたのです。それくらい楽しそうに笑うムギちゃんを見て心底ホッとしました(笑)
あの時寂しいと思った自分へ、不安に思った自分へ、伝えてあげたい。
ムギちゃんは保育園に通う事ができて、とっても喜んで楽しんでるよ――!と
そして、こんな風にムギちゃんが楽しめるように、毎日ケアしてくださる保育士の先生方には感謝してもしきれません!!!
ムギちゃんを保育園に通わせて ~ぶんの想い~
こんにちは、ぶんです!
ムギちゃんが保育園に通い始めて早7ヶ月、色々あったけど「保育園に通わせることが出来て良かった!」と思っています。
最初は「送り迎えや準備物大変そう・・・生活回るかな」に始まり
ムギちゃんが体調を崩せば「こんなに頻繁に体調を崩すなら通わせなくても・・・」とか
ムギちゃんが朝保育園に行くのをイヤがった時は「一緒に居たい!イヤなら行かなくても良い!」←仕事があるのでそういうわけにはいかないのですが(笑)
と、不安要素が度々出てきては思い悩んでいました。
特に、ムギちゃんの体調不良時には、いつもみきぎ氏に仕事を休んでもらい、通院・看病してもらってる事が一番こたえました。ありがたいやら申し訳ないやらで、「自分はもっと家族との時間が取れたり、育児できるような、時間的都合がつく仕事をするべきじゃないか」「というかそうしたい。でも収入的に・・・」といつも葛藤していました。
それに付随して
「仕事を休む・通院する」で、入るお金は減り、出て良くお金が増え・・・
「働くために保育園を利用させてもらってるのに、これじゃ保育園にムギちゃんを通わせる為に働いてる・・・」
とまで思ってしまう自分がすごく嫌に思えたり。
でも、今回のみきぎ氏のイラストのように
ムギちゃんが先生やお友達と関わりながら、喜んでいる姿・楽しんでいる姿を見ると、「でもやっぱり、保育園に通わせて良かった!!」と思います。
しんどい事はあれど、「ムギちゃんの為になっている」と思えば
大抵の事はなんとかなる!!というかなんとかする!!の精神で、ここまでやってきたなぁという感じです。
と言っても、みきぎ氏の頑張りが大半なのですが。
これからも出来る限りの事はやっていくぞー!!!
~みきぎ家の雑談~



☆過去の「保育園」関係の投稿はこちら~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません