【ヤキモチ?】~子どもの「嫉妬心」の大切さ~
ムギちゃんは母親大好きっ子!
こんにちは、ぶんです!
これはいまだにありますが、夫婦で一緒に居ると「かーちんはあたちの!」とばかりに突進してきて引きはがされます(笑)
あんまり抵抗すると攻撃をうける(叩く・髪の毛引っ張る・頭突きなど)ので、逆らうのは辞めて、席ごとみきぎ氏を譲るようにしています。
「嫉妬心」があるのでしょうか。ネットで調べてみると、生後6ヵ月~1歳過ぎ位で嫉妬し始める子が多いようです。じゃあワリと普通なんだ、と一安心。
そして気づいたのは、嫉妬するということは「母親を信頼し、大事に思っていて、他の人に取られたくない」という心の現れではないかなと。
そう考えると、ムギちゃんに攻撃を受けながらも嬉しい気持ちでいっぱいです(笑)!
ラブラブな二人の間に入れてもらえるように、しっかりムギちゃんと関わっていくぞ!!
~みきぎ家の雑談~

「頑張ってこの人に認めてもらうんだ!」って、仕事でも思ったこと無いや(笑)一生懸命ムギちゃんと関わっていけば、大丈夫なのかなぁ

そりゃ十月十日のアドバンテージと、母乳あげたりオムツ変えたりなんやらかんやら・・・ブンさんよりもムギちゃんと関わる時間が圧倒的に多かったしね!まぁ、頑張ると決意したのなら、頑張ってくれたまえ!

あちゃー(あたちを振り向かせることができるかしら)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません